もうすぐ2020年ですが、1月1日より東京都受動喫煙防止条例が施行されます。多くの飲食店で禁煙になりますが当店では条例の基準を満たしておりこれまで通り喫煙を安心して楽しめます。大切な喫煙者さんをお連れの場合も安心。換気も力を入れており喫煙者以外の方への配慮も務めていきます。
また20歳未満の方の入店は出来ません。よろしくお願いします。
もうすぐ2020年ですが、1月1日より東京都受動喫煙防止条例が施行されます。多くの飲食店で禁煙になりますが当店では条例の基準を満たしておりこれまで通り喫煙を安心して楽しめます。大切な喫煙者さんをお連れの場合も安心。換気も力を入れており喫煙者以外の方への配慮も務めていきます。
また20歳未満の方の入店は出来ません。よろしくお願いします。
当店は長年、カラオケの代表的なメーカーのカラオケを使っていましたがJOYSOUND MAXにした理由を書きたいと思います。
最も大きな買うべき理由は『X-Leben(エクスレーベン)』というカラオケ専用生音源が採用されていることです。今までのカラオケは音楽データをシンセサイザーで鳴らしていました。シンセサイザーの性能がバージョンアップすることがカラオケの音の良さだったのです。
ところが、X-Lebenが革命を起こしました。今までの方式を一掃したのです。あらゆる楽器の音を一音づつ生音を録音して52GBものデータを作り、それを音楽データに基づいて鳴らすということをしています。だから生の演奏かと錯覚するほどです。よくスタジオで録音された生音演奏とかありますが、それは例えばキーを変えると機会的に周波数を変えてますので不快な音程になりますが、X-Lebenは音階が変わればデータも変わるのでどんなキーでも違和感が無いのです。
どんなキーにしても生音演奏っぽいのです。それといわゆる昔の「生音演奏」は録音されたゲインが高ければボリュームが大きいし、低ければ小さいので音量の不快感もありますが、音源として完成されているX-Lebenは一定の音量に近いので曲によって慌ててボリュームを変えるということがありません。
どれだけ良い音か?MAX2の発表会にいったときのこと、歌手が出てきて歌いはじめました。普通に観ていたのですが、PAを通した爆音がカラオケと気付かなかったレベルです。ステージの大型モニタに映ってるテロップを観てはじめてそれがMAX2の伴奏と知ったのです。おまけにハイレゾなので歌手の声も低音までしっかりとした声だったのでビックリした記憶があります。もしも昔ながらのシンセサイザーの音源ならホールで爆音なら聴くに耐えないと想像できます。
X-Leben一点だけで選択する揺るぎない理由なんです。
来る2019年7月16日より、キトンブルーが開店してから最も大きなカラオケと音まわりの変更をします。
カラオケがフラッグシップは今までと変わらないけど、モデルチェンジ後の最新フラッグシップモデルのMAX GOに変更します。
サンプリング音源が改善されてさらに良い音に。ライブビューイングや音楽PVも視聴可能。
それとスピーカーをハイレゾ対応の最新モデル4機増設して席によっての音の聴き取りづらさを解消します。
(席の聞き取りずらさの汚い図参照w)
オマケに低音域に弱い箱とエンジニアに言われていたので新型のサブウーファーを追加します。
オマケ2ですがサックスの立ち位置、実は慣れないと聞こえにくいレベルなのでそこにもモニター増設します。
今回、モデルチェンジとともに増設を行えるのも、自分たちと同じ音楽好きの皆様のお陰です。ありがとうございます😊
#kitten-blue #karaoke #カラオケ #新宿三丁目 #bar #musicbar #joysound #生演奏 #shinjuku #saxophone
昨日、5月17日に東京某ホテルにてジョイサウンドのフラッグシップモデルのカラオケマシンを見てきました。
その名は ”JOYSOUND MAX GO”
現在当店のカラオケのフラッグシップモデルJOYSOUND MAX 2と音質の違いやら曲数の違いは無いものの、カラオケ以外の映像コンテンツ、「ライブビューイング」などができるようになるらしい。
当店がライブ・ビューイング会場になるのは大歓迎なんだが。スピーカーもホール用だし。だけど、コンテンツの値段次第かな?そういうコンテンツ使わなければ今の2で全然充分すぎるわけで。
あと、テロップのフォントがグローバルフォントというのが使えるようになるらしい。
どんなフォントかというと、ユーチューバー瀬戸耕史さんの動画で使ってるようなフォントw
いやあー、面白いと思うけど、歌詞としたら、読みにくかったw 他のフォントも使えるのかな?
あと細かくHDMIの入出力が、映像と音声の両方に対応。現在は映像と音声バラバラだった。
2画面出力(表示エリア拡大)にも対応。※DAMでは三画面だったかな?※マジいらんw
同じ値段なら変更したいけど、基本今のままでいいかな。
ま、それよりナイトモデルである、響Ⅱがハイレゾ対応になった!!!
これが大きなニュースじゃないでしょうか? ハイレゾと今までのカラオケってマジで音格差ありますから。
X-レーベン、アリーナサウンドも対応じゃないですか!
いつまでもMIDI音源使ってちゃだめw Xーレーベンでサンプリング音源じゃないとw
スナックやクラブやキャバクラやホストさん、響Ⅱすごいですよ多分、今のカラオケよりw
ジョイサウンドの回し者じゃないですけど。
さらに2年後のMAX GOの次のモデルが気になるw
「平成」から「令和」に変わる瞬間に国歌斉唱、国旗掲揚する。日本に生まれて日本で育ち日本を愛してやまない。
なんと言われようとそれは普遍だ。海外ではこんなイベントあっても日本では無いだろう。
今上天皇皇后両陛下に感謝申し上げます!m(_ _)m
平成30年4月30日23:55〜令和元年5月1日0:05
19:00から営業してます。
参加費:飲み放題、カラオケ歌い放題、時間無制限5400円
☆連休中のご案内☆
4/28日曜お休み
4/29月曜19:00〜03:00
4/30火曜19:00〜03:00
5/01水曜19:00〜03:00
5/02木曜19:00〜03:00
5/03金曜19:00〜05:00
5/04土曜19:00〜05:00
5/05日曜19:00〜03:00
5/06月曜振替休日 エリスカ誕生日
4/28本来は振替営業ですがマシンガンズ単独ライブ行ってくるのでおやすみいただきます
( ;´Д`)
5/5日曜24時〜
6日に日が変わり〜エリスカ誕生日🎂
連休中もよろしくお願いしますm(_ _)m
PayPayに引き続き、ORIGAMI Payも使えるようになりました。
今、話題のPayPay(ぺいぺい)を本日より決済方法として利用出来るようになりました。カラオケスナックでPayPayかよw(ワラ)と思うかもですが、同感です。でも楽しいので使えるようにしました。
たまに演歌もいいよね~ってことで、みんな興味津々でキトンブルーに有志が集結!普段ポップスやロックや洋楽が多い当店でザ・カラオケスナックのこの雰囲気悪くないw
どう盛り上がっていいのかわからないままだけど、しかし、葉月みちるさんの声に自然に応援する拍手や声援が沸き上がる。動画は来てすぐなのですが、このあとペギー葉山さん譲りの歌唱力がさえわたり、杉本眞人さんの曲で場も盛り上がる。
で、クラッシックも歌ってもらったんですわ、アベマリア。
めっちゃ、いい。個人的にはクラッシックのほうがいいかもw
こういう営業をやってもらうのもよいですね。
==SATO音楽事務所のページ==
当店と当日の模様をお伝えしてくださってます。
https://www.hazuki-michiru.net/information/detail/id=135